今日は志ん生師の「ふたなり」を予告通りあげました。
大変珍しい噺ですね。
上方から大変古く江戸に伝わったそうで、詳しくは分からないそうです。
上方板とサゲが違うので、別の噺みたいな感じが少ししますね。
上方板は米朝師から伝わって枝雀師とか、今でも演じる人がいる様です。
東京の方は今は演じる人はたぶん居ないのでは無いでしょうか?

最近志ん生師で上げる噺は何だか珍品ばかりになっていますね。
それだけ多くの噺を掘り起こしてくれた事ですから感謝しなくては。

昨夜の「真打競演」は古今亭菊丸師の「厩火事」でしたね。
志ん生師の孫弟子になりますね。
菊丸師は実は好きな噺家のひとりです。
浅草ですと、よく代演で出てきます。
それでもきっちりと一席聞かせてくれます。
なかなかの実力派で、昨夜の放送でもお崎さんを上手に演じていました。
よくこの噺を感動型にしてしまう噺家さんがいますが、
あれは間違いですねえ・・・・
菊丸さんはそこを上手くからっと、しかも色っぽく演じていました。
現在これほどこの噺を演じられるのは、そう多くは居ないでしょう。
もっと売れて欲しいものです。